キラキラしない駐在妻

ベルギー在住 知らない土地で奮闘する日々

【2023年度 最新版】ベルギーで日本人が住むならここ!デルタ編

こんにちは。ごましおです。

 

前回と前々回の2回にわたって日本人が住みやすい地域についてまとめてきましたが、今回は3か所目、デルタについて私が思うメリットデメリットを書いていこうと思います。

 

③デルタ Delta (Ixelles) カッコ内は地域名を記載しています。

こちらも日本人が多く住む地域、デルタです。

ここは何といっても日本人学校がある場所です。

ベルギーでは、小学生は一人での外出が許されていないため、小学校は必ず送り迎えが必要になります。

平日毎日のことになるので、小学生のお子さんを持つ方にとっては小学校に徒歩圏内かそうでないかは重要な問題になってくるでしょう。

もちろん、電車に乗って毎日送り迎えされている方もいらっしゃいますし、そもそもインターナショナルスクール等に通う予定の方には関係のないお話。

Ixelleは中心地に近くなってきて若者も多く住むため、少し治安が心配になってきますが、そのなかでもデルタは前回紹介したAuderghemに近い場所にあるので、そこまで心配されることはないかと思います。

生活面では、大型スーパーのCarrefourが少し遠いことはデメリットとして挙げられますが、中規模のスーパーはありますし、AuderghemのCarrefourも電車で4駅ほどなので車でまとめ買いをしたりすれば特に困ることはなさそうです。

カフェやお店等はあまりありませんが、小学生のお子さんを持つ方にとっては、住みやすい場所といえるでしょう。

 

→次回は、日本人の多い地域に住みたくない方におすすめの場所についてまとめます。

 

【2023年度 最新版】ベルギーで日本人が住むならここ!オーデルゲム編

こんにちは。ごましおです。

 

前回の 【2023年度 最新版】ベルギーで日本人が住むならここ!ストッケル編 の続きです。

今回は、オーデルゲムです。

 

②オーデルゲム Auderghem (Auderghem) カッコ内は地域名です

オーデルゲムも前回のストッケルにに続き、日本人の多く住む地域です。

駅でいうと、Herrmann-Debroux 駅や Auderghem-Shopping 駅あたりが人気です。

こちらは日本人学校からも近く、4駅くらいになります。

この地域の利点といえば大型スーパーのCarrefourが歩いていける距離にあることです。

また、Delheizeというスーパーも近くにあり、生活するにはとても便利な場所になります。

役所も外国人用の窓口があるので英語対応してくれます。

ブリュッセル中央駅までのアクセスも良く、メトロ5番で1本直通になります。

治安も比較的よく、日本人も多く住みます。また、豚肉の薄切りを買うことができるお肉屋さんや韓国食材店も近くにあります。

前回まとめたストッケルに次いでおすすめの場所です。

 

→ほかのおすすめ地域に関しては次回まとめていきます。

【2023年度 最新版】ベルギーで日本人が住むならここ!ストッケル編

こんにちは。ごましおです。

 

今回は、ベルギーに1年半住んでいる私が、ベルギーのブリュッセルで日本人が多く住んでいておすすめな場所、日本人は少ないけれど住みやすい場所についてまとめていこうと思います。

1つ目は、ストッケル Stockel です!

 

① ストッケル Stockel  (Woluwe-Saint-Pierre) カッコ内は地域(区のようなもの)です。

言わずと知れた日本人が多く住む場所、ストッケルです。

グランプラスのある中心の駅のブリュッセル中央駅(Gare Centrale)からもメトロ1本直通で約20分ほどの地域。

グランプラスからほど近いのにもかかわらず、治安が比較的よく、日本人が多く通う現地の幼稚園もあります。

毎週火曜、金曜、土曜に行われるマルシェでは、こちらで買うのが難しい豚肉の薄切りが買えたり、とてもおいしいワッフルの屋台がでたり、、楽しいです^^

他にも、お肉屋さんやパン屋さん、スーパーも充実しています。

ストッケルに住んでいるベルギー人は、比較的金銭的に余裕のあるお年を召した方が多い印象で、とてもゆったりとした空気が流れています。

日本人は、小学校入学前のお子さんがいる方や、夫婦二人だけの方が多い印象です。

メリットがたくさんあるストッケルですが、あえてデメリットを上げるとすれば、2点ほどあります。

1つ目は、駅を少し超えると、Woluwe-Saint-Pierreではなく、Kraainemという地域に入り、Kraainemはオランダ語圏なので役所業務が少しやりずらいこともあります。

2つ目は、大きなスーパーのCarrefourに歩いていくことが難しいことです。ただ、週末に車でいってまとめ買いをし、平日はマルシェや駅内のスーパーMatchで買い物をすますこともできるので、特に困ることはないと思います。

ストッケルは私もとてもおすすめの地域です!

 

→次におすすめの地域については、次の記事で解説していきます。

【2023年度 駐車場情報】ベルギーで春のお出かけ ハルの森編

こんにちは。ごましおです。

 

4月下旬。長い長いヨーロッパの冬が明け、やっと晴れる日も増えてきた今日この頃。少しお出かけしたくなりますよね?

ベルギー在住者の春のお出かけといえば、チューリップが注目されがちですが、ブリュッセルから程近い場所にも春を感じられる穴場スポットがあるのです。

 

その名も《ハルの森 Hallerbos》

4月中旬〜5月上旬が見頃の、ブルーベルというお花が一面に咲き誇る森をゆったり散歩することができます。ブルーベルは野生のヒヤシンスの仲間で、名前の通り青いベルの形をした花です。

ひとつひとつは派手なお花ではないのですが、密集して咲いている様子がとっても美しいお花。ぜひ見に行ってみてください。

 

さて、いざ行こうとなったときに気になるのは駐車場やトイレのこと。

ハルの森は野生の森なので、お店やカフェ等はほとんどありません。

 

散策の際、ぜひ参考にしていただきたいのがこちらの地図。

実際に行ってみるとどこがどの道なのかはわかりにくいですが、駐車場の場所等は参考になると思います。

[http://:title]

 

私たちが実際に車を止めたのは左の方に記載のあるP1です。

google mapでは Parking1 Hallerbos で検索すると出てきます。

他の駐車場も Parking Hallerbos +数字 で検索するとすべて出てきました。

 

P1は縦型の駐車スペースで、料金は無料です。

駐車場の奥が入口になっており、孤立式のトイレ(工事現場にあるやつ)が6個ほど並んでいました。数も多いため、特に混雑することはなさそうでした。

 

駐車場の奥の入り口から森に入るとしばらく一本道が続き、1つ目の分岐で柵のようなものがあるので、そこを通り抜けるとメインのブルーベルが一面に広がる場所にたどり着くことができます。

 

ぜひ、散策の際の参考にしてみてください!

 

ハルの森 2023年4月下旬撮影

 

はじめまして!

初めまして。ごましおと申します!

 

駐在帯同でベルギーに引っ越してきて約1年半。

いまでは当たり前のようにベルギーで毎日を過ごしている私ですが、来た当初はもちろん英語もフランス語も話せず、ベルギーに知り合いなんて一人もおらず、仕事を辞めたため突然専業主婦になり、、、等々数えきれないほどたくさんの環境の変化に途方に暮れていました。

 

店員さんの話していることががわからず落ち込む日々。

家電の使い方がわからず、家電と格闘する日々。

わからないことをネットで調べても古い記事しかヒットせず、google翻訳とにらめっこする日々。

そんな日々のストレスを抱え込んで夫にあたる日々。

思い出すだけでもつらい。。

 

そんな私も1年半経って、やっと落ち着いてきたような。。今では少しずつライフハックも身に着け、心持ちも身につけて、無理することなくのんびり生活しています。どんな状況でも慣れるものです。

 

しかし今、1年前の私と同じ状況の方々も多いのではないでしょうか。

そこで!ベルギーに来たばかりの頃に困ったことや生活の術を記録に残して誰かのお役に立ってみようと思い立ち、一念発起!

私の成長日記みたいになるかもしれませんが。。

よろしければ暇つぶしにでも読んでいってください。よろしくお願いします!

 

ごましお